2chで既にどなたかが駄目出しなさっていましたが、私からも某掲示板の某やり取りなどを論評。
続きを読む
横山 雅俊 東京大学薬学系研究科 博士課程
現在は、生体膜の電位とその生成機構に関する研究。将来は、神経系の情報統合における自己組織化(みたいな、理論的な側面を併せ持つ研究)などの、理論数理生物物理学的な研究を希望。
僕も今回の選挙の結果には大きく失望した1人です。
普段は全くデータソースとして信頼できない日刊ゲンダイの、選挙投票日翌日のトップが1面から裏1面にかけてブチ抜きで大きく「この国の民主主義は死んだ」。今回ばかりは思わず共感。「これから」に「期待」して投票“してしまっ”た民衆の民度を始め、要因は幾つかあるでしょう。
「自民でも民主でもない」者が大同小異で結集する必要性は以前から言われてきたことですが、今回は改めて痛感した人も多いはず。何故それが今まで出来なかったのか、それを出来るようになるには何が必要か、真面目に考える人が増えてくれることをまずは祈りたい。と同時に、今回のどさくさで国政があさっての方向に行かないように、言論と学問の世界にいる我々はかなり頑張らないといけません。
少なくとも、今、日本は(いろんな意味で)かなりの大ピンチだと思います。
とりあえず、
> n次行列Aについてつぎのことを示せ
というのは、「質問」ではなくて、「命令」ですから、
まともに「質問」として相手をするほうが間違ってます。
No.15044 2005?0503 () 2129?
議論はしませんが… new! D Slender <210-194-40-125.rev.home.ne.jp>
問題文「だけ」の書き込みで気分を害する回答者は多いので、
質問なさる方は文章表現に気を配るべきだと思います。
しかし、質問掲示板に書き込まれているわけですから、
たとえ文面が命令調であっても
「教えてください」という意図が込められていると
解釈して回答する方が良い、という考え方も成立します。
私自身はそういう立場です。
注意しつつ回答するのがベストだと思います。
どんなに数学力があっても、質問者と対話できなければ回答者失格。
数学的に正当であっても、相手に全く伝わらなければ落書きと同価値。
はらたいらのウコン
凝固剤不使用で安心、はらたいらのウコンここに有り1万以上送料無料
「面倒なので『ええ、あれは僕が問題を作っているんですよ』と答えることにしています」
努力が報われないときは、
大抵その努力が見当違いなのです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |